• 整形外科
  • リハビリテーション
  • 内科
  • 歯科
  • 健康診断
  • 施設案内
  • お知らせ
  • よくあるご質問
  • 交通アクセス
  • 診療日・受付時間・担当医表
【お問い合わせ】
電話:029-885-1813
  午前:9時から11時30分 午後:13時から16時 【歯科予約】
電話:029-885-4459
午前:9時から11時20分 午後:13時から16時20分
 (火・木の歯科受付は17時20分まで)

歯科

虫歯や歯周病の治療および予防を通じて、皆様のお口に関わる総合的な健康管理を目指しています。
お口に関するご要望は、お気軽にご相談ください。

診療日

月~金曜日
※休診日:土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始(1/1~1/3、12/29~12/31)

受付時間(予約診療)

午前/9:00~11:20
午後/13:00~16:20
(火曜日・木曜日は17:20まで)

※予約診療となりますが、急な痛みなどお急ぎの方は一度お電話でご相談ください。

診療内容

お口の事でお悩みの方はお気軽にご来院ください。患者さんのお口の状態をしっかりと診断し、治療方針・計画をご説明し、ご理解をいただいてから治療を行います。

主な症状

  • 歯が痛くて、食べ物が噛めない
  • 歯がしみる
  • 歯茎が腫れた
  • 歯がグラグラする
  • 歯を磨くと歯茎から出血する
  • 入れ歯があたって痛い
  • 親不知が痛い、腫れた
  • 口の中にできものがある

治療内容

一般歯科
虫歯による痛みを取り除く治療です。浅い虫歯は、削って虫歯を除去します。虫歯が歯の神経にまで進行していれば、神経の処置を行います。歯の根の先に膜が溜まっているような場合は、歯の根の除菌・消毒を行います。また、必要に応じて口腔内カメラを使用し、治療する場所をわかりやすく説明しながら治療を進めています。
歯周病治療
歯の周りの組織、歯ぐきの炎症をコントロールする治療です。プラークや歯石を取り除いたり、ブラッシング指導を行い歯ぐきを健康な状態へと導きます。
小児歯科
お子様の虫歯の治療や予防を行います。お子様の個性に応じ、笑顔で通院できるようなやさしい治療を行います。
インプラント
歯を失った場所に対して人工歯根(インプラント)を用いて、噛み合わせを回復する治療です。最新の歯科用CT装置を用い、顎の骨の状態を3次元的に精査し、安全で正確なインプラント治療を行っています。
審美歯科
お口の中の美しさを追求することを目的とした治療を行います。患者さんのご要望に応じ、セラミック等の詰め物や差し歯もしくはホワイトニングで自然な歯の白さを取り戻す治療を行っています。
口腔外科
主に虫歯や歯周病以外のお口の病気の治療を行います。歯が原因の炎症(歯肉の腫れなど)、抜歯(親不知など)、顎関節症(顎が痛いなど)、外傷(けが)及びお口の粘膜病変(口内炎など)といった疾患の診断及び治療を行っています。
なお、専門的な治療が必要と判断される場合は、筑波大学等の関連施設へご紹介させて頂いています。

▲ページTOPへもどる

治療の流れ

まずはお電話で来院日時のご予約をお願いいたします。

1 受付・問診票の記入

歯の具合、持病、内服薬、治療に対するご要望等ご記入ください。

2 カウンセリング

痛みの状態、気になる部分についてお話を伺います。

3 口腔内検査

症状のある歯はもちろん、その他お口の中に問題がないか、
必要に応じて各種検査を行い全体をチェックします。
・レントゲン検査
・虫歯の検査
・歯肉炎・歯周炎の検査
・口腔内写真 等

4 治療計画の提案・相談

検査の結果をもとに、治療に対するご要望や疑問点をよくお聞きしながら治療の内容や方針を決めていきます。

5 治療開始

通常以下の順番で進めていきます。

①応急処置:
痛みがあれば、まず痛みを軽減させる処置を行います。
②歯周治療:
歯石除去や歯のクリーニング、ブラッシング指導を行い、歯を支える歯周組織の状態を健康にしていきます。
虫歯治療、補綴治療
根の治療や、つめる・かぶせる治療を行います。義歯やブリッジを入れて、かめる機能の回復をはかります。
また、より美しく、より自然にみえるような治療も行えますので、お気軽にご相談ください。

6 治療終了

7 定期健診

ご自身の歯を長く健康に保つために、3~6か月ごとの定期検診でチェックをしていきます。

▲ページTOPへもどる

担当医

  • 米本 芽衣

    所属 筑波大学附属病院 歯科口腔外科
    診療日 月~金曜日
  • 飯泉 成一郎

    所属 筑波大学附属病院 歯科口腔外科
    診療日 月~金曜日

検査機器

  • 3Dパノラマ撮影装置

    3Dパノラマ撮影装置

    3D画像

    当院では3Dパノラマ撮影装置(ベラビューエポックス3Dfα)を導入しています。
    立体的に詳細なお口の情報が把握でき、画像のクオリティも非常に高いので、
    より正確な診断を可能にしています。
    また、必要な箇所だけの撮影ができ、より少ないX線照射線量で撮影が可能ですので、
    安心してご利用いただけます。

消毒・滅菌の流れ

  • ミーレジェットウォシャー

    ミーレジェットウォシャー

    洗浄→すすぎ→消毒→乾燥を自動で行う機械を使用します。最終すすぎの際には、水温93℃で5分間の消毒を行い、高レベルな熱湯消毒を可能にしています。

  • Lisa

    洗浄消毒が完了した器具を滅菌バッグに入れます。歯を削るダイヤモンドバーをはじめ、ほとんどの医療器具は滅菌バッグに入れ、次の「Lisa」による滅菌に備えます。

  • クイッククレープ

    Lisa

    真空と蒸気の注入を交互に繰り返し、被滅菌物内部のすみずみまで蒸気を行き渡らせ滅菌を行います。

  • ホルホープデンタル

    細菌感染防止の為、業界最高レベルの滅菌機器を使用し、医療器具類の洗浄・消毒を行っています。
    また、スタッフが使用する手袋は、作業ごと、患者さんの治療ごとに新しいものに取り換えています。 患者さん一人一人に対して、使用する医療器具を徹底して滅菌・消毒しています。

  • クイッククレープ

    クラスBオートクレープ「Lisa」

    小型高圧蒸気滅菌器のヨーロッパ基準で「あらゆる種類の被滅菌物を安全に滅菌することができる」とされている「Lisa」を使用し滅菌を行っています。真空と蒸気の注入を交互に繰り返し、被滅菌物内部のすみずみまで蒸気を行き渡らせ滅菌を行います。

  • ホルホープデンタル

    ホルホープデンタル

    常温・常圧にて殺菌を行うガス消毒器です。「Lisa」の使用では傷んでしまう器具の殺菌に使用しています。

▲ページTOPへもどる